回収品目
新聞 雑誌 段ボール 牛乳パック アルミ缶 古布
新聞
新聞と折りたたみチラシだけを新聞店から配られる袋からだして十字に束ねてお出しください
*接着のりが製紙工程で障害になります。封筒、背のりの本などは雑誌と一緒にだしてください
雑誌・その他の紙
雑誌、カタログ、ティッシュペーパーやお菓子の箱、封筒類、紙製包装紙を十字に束ねてお出しください。細かいものは新聞店から配られる袋などにいれておだしください。
段ボール
段ボール(金、銀箔のものは不可)、ラップやトイレットペーバーの芯も一緒にだしてください。
*においがきつい紙(線香、石けん、洗剤、生魚などが入っていた箱)は不可
紙パック
牛乳パック(中がアルミコーティングされたものは不可)その他の飲料パックは洗って乾燥させ一枚の状態に開き十字に束ねておだしください。
アルミ缶
アルミ缶、アルミ製の缶詰などは洗って軽くつぶして袋に入れてお出しください。
*スチール缶やびんなどは一緒にしないようにお願いいたします
古布
別紙「資源回収でリサイクルできる布・できない布」をご参照ください
禁忌品
感熱紙(ワープロ用紙など)、感圧紙(裏カーボン紙など)、紙コップ・紙皿、油紙、ビニールコート紙、防水加工紙、写真、アイロンプリント紙、点字の紙、においがきつい紙(線香・石鹸・洗剤などの箱)、カップ麺の容器、ヨークルト・アイスクリームの容器、紙以外のもの、は混ぜないようにお願いします
古紙の分別の仕方
■ミックスペーパー/段ボール箱か紙袋に入れてください
パンフレット(厚いものは雑誌)
ノーカーボン紙・コピー用紙を包んでいる裏側に光沢のある紙
トイレットペーパーの芯・ティッシュペーパーの箱・お菓子の空き箱
名刺などの細かい紙(紙袋などに入れてください)封筒類
幅5ミリ程度にシュレッダーされた紙(多量の場合は別途見積り)
■コピー・コンピューター用紙 ひもで十字にしばるか、段ボール箱に入れてください
色付けや、印刷されていても結構です。
*クリップ等ははずしてください。(ホッチスは可)
■段ボール 4T車が付けられる場所を置き場にしてください
結束用のビニールひもは外してください(ガムテープ・ホッチキスははずさなくても結構です)
水分を多量に含むものや、油、塗料などが多量に染み込んでいるものものは不可
暖衝材の発砲スチロールははずしてください
*野積みの場合、雨でぬれないように下にパレット、上にシート養生をお願いします
■新聞 ひもで十字にしばってください
チラシも一緒です
■雑誌 ひもで十字にしばってください
カタログ(紙以外の見本ははずしてください)
週刊誌・パンフレット
■禁忌品
クリップなどの金属類 ・写真(パソコン用印画紙も)・青焼き、合成紙(設計図等)
裏カーボン紙 ・紙以外のファイル(厚紙のものは金具をはずして雑誌と一緒に)
感熱紙 ・紙コップ、紙皿 ・熱転写紙 ・洗剤、線香の箱などのにおいがきつい紙
ビニール、アルミコーティングされている紙 ・その他紙以外のもの
資源回収でリサイクルできる布・できない布
×リサイクルできない布
1 破れ、汚れ、水ぬれなど、状態が悪いもの
2 背広上着、ブレザー、ジャケット、オーバー、コート、防寒衣料など
3 ワンピース、ツーピースなどの秋冬の婦人衣料(夏物はOK)
4 スカート全般、アクリルセーター(混毛、純毛以外のセーター)
5 手袋、足袋、スリッパ、傘
6 裁断くず、綿、糸くず、ロープ、麻袋、布団、枕、電気毛布、ジュータン
*特にぬれたものはリサイクルできませんので、雨天時には回収にださないでください
○リサイクルできる布類
1 夏物の幼児、子供衣料全般
2 女性の肌着下着やガードルなどの体系を整える衣料品
3 ワイシャツ、カジュアルシャツ、Tシャツ、ポロシャツ、タンクトップ、ノースリーブ、
ブラウス、キャミソールなどの夏物シャツ
4 長ズボン、半ズボン、短パン、綿パン、チノパン、コールテン、Gパン、カーゴパンツ、
バミューダ、スパッツ、ディスコパンツなどのズボン類
5 厚カーテン、レースカーテン、掛け毛布、敷き毛布、シーツ
6 バスタオル、スポーツタオル、フェイスタオル、ハンカチ
7 野球帽、ゴルフ帽などの織物製のキャップ
8 ゆかた、絹の着物、絹の帯、(綿入れ、どてら、丹前、ウールは不可)
9 その他の夏物衣料品
10 背広の上下セット品
11 ウール(純毛品)のセーター、カジュアルジャンパー
12 リユースできる皮革衣料品 |